9,000万曲聴き放題!Amazon Musicを30日間無料トライアル >詳しくはこちら

新潟から発信するラッパーlilsixkobaが選曲する「自分の感性を作り上げ動かした音楽」 JJJ、KID FRESINOほか

新潟から発信するラッパーlilsixkobaが選曲する「自分の感性を作り上げ動かした音楽」 JJJ、KID FRESINOほか

今回「自分の感性を作り上げ動かした音楽」をテーマに選曲してくれたアーティストは…

lilsixkoba

Twitter / Instagram / 配信サイト一覧

2001年生まれの19歳。 2019年5月から活動を始め、11月には「inMyHood」を各種配信ストアに公開。新潟県南魚沼市六日町という田舎町から発信する等身大の音楽。 2020年1月19日には「pride of me」を各種配信ストアから配信開始。 活動開始から勢いが止まらない2020年要チェックのラッパー。 


プレイリストタイトルとテーマ

「自分の感性を作り上げ動かした音楽」

自身の感情や環境の変化などによる様々な変化の中で、その時々に考えさせられ感動した楽曲を選んでくれました。また、その楽曲を選んだ理由や背景について語るlilsixkobaのコメントも必見です。

楽曲リスト

  1. JJJ – HPN feat.5LACK
  2. JJJ – BABE feat.鋼田テフロン
  3. KID FRESINO – Salva feat.JJJ
  4. C.O.S.A×KID FRESINO – LOVE
  5. SUSHIBOYS – DRUG
  6. SEEDA – 花と雨
  7. 仙人掌 – Darlin’ feat.JJJ
  8. 仙人掌 – Rap Savor feat.MILES WORD
  9. ISUUGI – OLD SONG ft DEVIN MORRISON
  10. lilsixkoba – pride of me

Spotifyのプレイリストはこちら↓

JJJ – HPN feat.5LACK

MCバトルしか見なかった自分が曲をDIGりはじめて、高校の時の同じ部活の先輩が帰り道に流したHPNを聞いてかっこいいっていう今の価値観を作り上げた曲です。

JJJ – BABE feat.鋼田テフロン

HPNを聞いてJJJさんを聞き始めて、鋼田テフロンさんのhookが聞きやすいのでドハマリして。今、自分が発信する側になってJJJさんのLyricを見ながら聞いて自分なりの解釈を深めるのが楽しいですね。

KID FRESINO – Salva feat.JJ

この曲も同じ部活の先輩経由で知ってJJJさん以外にもFla$hBackSさんを知る切っ掛けになった曲です。今ではJJJさん一人ですが、あくまでリスナーとしてファンとして、パーカーやコーチジャケットなどFla$hBackSさんのアイテムを集めています。 Fla$hBackSのお三方は今の自分を作ってきた方なので、尊敬しています。唯一のアルバムの中にも好きな曲はたくさんありましたが、思い出深い曲をセレクトしました。

C.O.S.A × KID FRESINO – LOVE

これも部活の先輩ですね笑 自分がMCバトルだけから音源を聞き始めたきっかけの人なので感謝しかないです。この曲はとにかく狂ったように聞きましたね。自分のMusicVideoのファッションも実はLOVEのFRESHINOさんを真似しています笑

SUSHIBOYS – DRUG

この曲は自分は高卒で今も仕事をしながら音楽をしているのですが、ちょうど入社して社会の厳しさに直面していた際にMusicVideoがおすすめにでできて聞いてみたら、自分の境遇にマッチしていて、音楽で初めて聞きながら泣いてしまいました笑 でも、そのくらい音楽には心を動かす力があると再確認した曲です。

SEEDA – 花と雨

これはほんとにHIPHOPに出会ったときに聞いたほうがいい曲100選みたいなやつで出会いました。 先述してあるようにMCバトル以外特にDIGらなかったのでひたすら聞いてましたね笑 先日映画化もされ、間違いない日本のHIPHOPのClassicsだと思います。

仙人掌 – Darlin’ feat.JJJ

これはjjjさんが客演で出ていると知って聞いた曲で、今でも毎日聞いています。 仙人掌さんをふくめ、MONJUさんにドハマリした曲です。 周りの友人などにもLyricを覚えさせて歌ってます笑

仙人掌 – Rap Savor feat. MILES WORD

仙人掌さんのBoyMeetsWorldに収録されていて、アルバムを通してよく聞いています。これを初めて聞いたときは、こんなにかっこいい日本語ラップって他にあるのかなと思うくらいくらいました。たくさんかっこいい曲はありますが、日本語の使い方はトップと言っても過言ではないと思っています。

ISUUGI – OLD SONG ft DEVIN MORRISON

最近出たISUUGIさんのアルバムで個人的に一番好きでこれも毎日聞いています。ISUUGIさんのワードセンス、表現力が溢れ出ている曲だと思います。

lilsixkoba – pride of me

これは最近自分が書いた中で一番気に入っていて、それこそ自分の価値観などが顕著に現れていると思います。ぜひ聞いていただきたいです!


mellowでは本企画にご協力いただけるアーティストの方を随時募集しています。興味のある方は以下のページからぜひお問い合わせください!

9,000万曲が聴き放題!Amazon Musicを無料で試してみよう

CTA-IMAGE 現在、9,000万曲が聴き放題のAmazon Music Unlimitedでは30日間無料体験を実施中。
通常の1ヶ月あたりの利用料は980円ですが、無料体験期間中は0円で利用できます!
途中でのキャンセルやプラン変更も可能で、無料体験中にキャンセルすればその後の利用料金もかかりません。
[Advertisement]

Amazon Musicの料金プランについての解説はこちら
【比較表付き】無料プランも!Amazon Music Unlimited プラン解説・比較

Amazon Music Unlimitedの特徴
  • 9,000万曲がHD(高音質)で聴き放題
  • 広告なしで聴き放題
  • インターネット接続なしで聴けるオフライン再生
  • スキップも無制限
  • ポッドキャストも聴ける

プレイリストカテゴリの最新記事