今回、いま聴いて欲しい日本のテクノ・エレポップをテーマにプレイリストを選曲してくれたのは…

Nekon Records
2008年より「Metabolic Brothers」名義で活動を開始。ローカルテレビ/ラジオ出演や、某モデルの前座を勤める等の活動をするも、相方の死去により活動停止。
2013年のクラフトワーク来日に感化され、全国のクラフトワークマニアとトリビュートアルバム「たしたり ひいたり」を制作し、レーベル Nekon Recordsをスタート。このアルバムは、クラフトワーク本人達の手にも渡った。
以降、Sigh Society, LOVE THE CANDY’S, POiSON GiRL FRiEND, HAAP, SAKAE Kohei等、東京を中心に活動しているテクノ/エレポップユニットの作品を中心にリリースを行っている。
目次
- 1. プレイリストタイトルとテーマ
- 2. 楽曲リスト
- 2.1. Sigh Society – Indigo Bunting
- 2.2. SAKAE Kohei – Synth Scape Splash
- 2.3. SATOSHI & MAKOTO – Tous Les Jours
- 2.4. CHERRYBOY FUNCTION – gauche experience
- 2.5. Cutemen – Get Ready (For The Humanity’s End)
- 2.6. Strange Girl feat.RABiN×LOViN – HAAP
- 2.7. POiSON GiRL FRiEND – rien a faire
- 2.8. その名はスペィド – RESTINPEACEANDLOVE
- 2.9. YASUO SATO – Sevenstar Disco
- 2.10. Co-Fusion – wE aRe ouT of cONtroL(Longset)
プレイリストタイトルとテーマ
「テクノ・エレポップ」
いま聴いて欲しい日本のテクノ・エレポップをテーマにNekon Recordsレーベルが10曲を選んでくれました。クールな曲ばかりが揃っていて、プレイリストとして繋げて聴くのがとても気持ちいい楽曲たちになっています。ぜひ以下のプレイリストでまとめてチェックしてみてください!
楽曲リスト
- Sigh Society – Indigo Bunting
- SAKAE Kohei – Synth Scape Splash
- SATOSHI & MAKOTO – Tous Les Jours
- CHERRYBOY FUNCTION – gauche experience
- Cutemen – Get Ready (For The Humanity’s End)
- HAAP – Strange Girl feat.RABiN×LOViN
- POiSON GiRL FRiEND – rien a faire
- その名はスペィド – RESTINPEACEANDLOVE
- YASUO SATO – Sevenstar Disco
- Co-Fusion – wE aRe ouT of cONtroL(Longset)
Spotifyのプレイリストはこちら↓
Sigh Society – Indigo Bunting
SAKAE Kohei – Synth Scape Splash
SATOSHI & MAKOTO – Tous Les Jours
CHERRYBOY FUNCTION – gauche experience
Cutemen – Get Ready (For The Humanity’s End)
Strange Girl feat.RABiN×LOViN – HAAP
POiSON GiRL FRiEND – rien a faire
その名はスペィド – RESTINPEACEANDLOVE
YASUO SATO – Sevenstar Disco
Co-Fusion – wE aRe ouT of cONtroL(Longset)
mellowでは本企画にご協力いただけるアーティストの方を随時募集しています。興味のある方は以下のページからぜひお問い合わせください!